資産状況公開

【資産状況公開⑦】2021年11月度

結論

・資産合計 16,169,713円(前月比:+316,576円)

・進捗率 16.17%(前月比:+0.31%)

・目標の1億円まで あと83,830,287円

①アセットアロケーション

内訳金額割合前月比(金額)
米国株式4,563,73828.2%641,762
先進国株式(米国除く)1,013,3026.3%41,898
日本株式1,537,7699.5%37,325
新興国株式1,501,8179.3%-7,651
外国債券1,405,6348.7%20,295
日本債券1,820,87411.3%223,979
REIT205,0721.3%2,357
現金4,121,50725.5%-643,389
合計16,169,713
316,576

内訳に関して…

内訳は「投資信託」「確定拠出年金(マッチング拠出を含む)」「従業員持株会」「保険」「銀行預金」「タンス預金」とあります。これを一定の定義をして、この表の通りに振り分けています。

定義

全米株式の投資信託→米国株式100%
全米株式の確定拠出年金→米国株式100%

先進国株式の投資信託→米国株式70%、先進国株式(米国除く)30%
先進国株式の確定拠出年金→米国株式70%、先進国株式(米国除く)30%

その他バランスファンドの投資信託→これは保有していません。
その他バランスファンドの確定拠出年金→バランスファンドの構成割合に応じて分配

外貨建て個人年金保険→外国債権100%(増えていないので累計積立金額とする)

円建て終身保険→日本債権100%(増えていないので累計積立金額とする)

従業員持株会→日本株式100%(日本の会社の持株会なので)

(例)先進国株式の投資信託を100万円保有していた場合…
米国株式70万円、先進国株式(米国除く)30万円と計算しています。

②今月のポイント

31万円しか増えていません。

先月とあまり変わりないように感じますが、通常月と比べ明らかなプラス要因があるにも関わらずこれしか増えていないことがまずいと思っています。

日本債券の金額として計上しているのが、年払いで支払いをしている積み立ての生命保険です。これは年に1回計上しており約20万円分通常よりもプラスの要因となります。

ふるさと納税を7万円分しているため、通常月よりマイナス要因もありますが、これだけしか増えていないことに焦りを感じております。。。

しっかり家計管理をしていかなくてはいけないと感じています。

③所感・今後の方針等

最近、家計管理が緩んでいることが明らかなのが一番不安です。

子供にかかる費用は必要経費ではありますが、何でもかんでも経費として無限に使って良い訳ではありません。

そこら辺の認識を改めてもつ必要があると強く感じております。

あまり予算は決めたくないですが、予算以内で必ず抑えるようにしていこうと思っています。

今回は短いですが、これにて終了です!

今回も最後まで見ていただきありがとうございました!!

ちひろよしブログ
会社員である30代夫婦がFIREを目指すブログです! 資産形成の方法・資産形成の進捗・副業の進捗をメインに発信させていただきたいと思っております!! 皆様のお役に立てるよう頑張っていきます!!
\ Follow me /